エックスサーバーは、不定期に「ドメインが無料となるキャンペーン」を開催しています。
その期間にエックスサーバーに申し込み、支払いも済ませればドメインが無料で取得できるんです。
ドメインはブログを始めるうえで欠かせないものの一つ。
とはいえ、他社(「お名前.com 」や「ムームードメイン
」)で取得すれば有料となります。
それが無料になるんですから、このチャンスを見逃す手はありません。
では、実際にどうやって作業をすれば良いのか?
画像使ってご説明しましょう。
こんにちは。単身赴任中の中年ビジネスマン、よしみつです。
当記事に訪問いただきまして有難うございます。
さて、ドメインは前述の通り、ブログを始めるうえで欠かせないもの。
それが無料で手に入る訳ですから。
しっかりとチャンスをものにしましょう。
なお、ブログを始めるための工程では、2番目に位置する作業です。
ところで、無料でドメインを取得するには以下の条件があります。
ご確認のうえ、記事を読み進めてください。
★ エックスサーバーの申し込みを済ませていること。
★ エックスサーバーの利用料金を支払い、本契約の状態であること。
特に注意が必要なのが、「申し込みは済ませたが、利用料金を支払っていない」場合。
サーバーの申し込みを済ませたら、利用料金はさっさと支払ってしまいましょう。
▼ 気になる記事まで移動 ▼
ドメインとは
念のため復習しておきます。
ドメインとは、「インターネット上の住所」のことでしたね。
当ブログでいうと、https://www.nonkinato-san.com/のマーカー部分が該当します。
ちなみに、その取得パターンは2つあります。
無料で取得したドメインは、利用するうえでの制約も無し!
キャンペーン期間に申し込みできたことを「運が良い」と考えて、手続きをしましょう。
ドメイン取得の手続き
手続きに面倒な個所はありません。
ただ、あなたが御覧になっているエックスサーバーの申し込み画面は、この記事中のそれと異なる場合もあります。
「え?画面が違うよ!」と慌てることなく、要求される必要事項を入力してください。
[char no=”1″ char=”よしみつ”]画面が違うと慌ててしまうんだよねぇ。[/char]
[char no=”3″ char=”かーちゃん”]確かに慌てていたわ、あんた。要求される入力内容は同じでしょ?落ち着いて作業をすれば良いのに。[/char]
エックスサーバーにログインする
繰り返しになりますが、ドメインを無料で取得するためには、上記3点の条件を満たしていることが前提です。
特に、ドメインの申請が可能になるのは、サーバーの利用料金を支払い本契約が終了した後であることに留意願います。
まずはこちらからエックスサーバーにログイン。⇒ エックスサーバー
以下の画面が現れます。
赤枠で囲んだ「ログイン」にマウスポインタ(矢印)を当てるとメニューが展開します。
メニューを展開させた状態が下の画面。
- 【ログイン】にマウスポインタを当てる。
- 展開したメニューの中の【Xserverアカウント(旧インフォパネル)】をクリック。
下の画面が現れます。
Xserverアカウント(旧インフォパネル)の画面に間違いないですね。
- XserverアカウントIDとパスワードを入力。
- 【ログイン】をクリック。
なお、XserverアカウントIDやパスワードはメールで配信されていましたよね。
こういう内容でした。
ここに記載されている「会員ID」と「パスワード」を入力してくださいね。
ログイン後、「XSERVER アカウント」の画面が表示されます。下の画面はその左側部分です。)
赤枠内の【キャンペーンドメイン】をクリックしてログイン。
*その上の段にある「プレゼントドメイン」ではないのでご注意を!!(間違える人多数…。)
【利用規約】と【個人情報に関する公表事項】を確認して、【同意する】をクリック。
必要事項の入力
【同意する】をクリックすると現れるのが下の画面です。
ここからは、必要事項の入力を行います。
- 対象サーバーID
あなたのサーバーIDを入力します。
(え?なんだっけ??という方は。⇒ここをクリック! - 独自ドメイン
お好きな名前を半角英数で入力します。
なお、一度取得したドメインは変更できません。ご注意を。 - 適用方法
新規取得を選択ですね。 - 以上で問題無ければ赤枠で囲んだ【ドメイン検索】をクリックします。
申請したドメインが、他に使用している方がいないか確認するためです。
入力内容の確認と申請
上記画面の【ドメイン検索】をクリックすると、確認画面が現れます。
内容に訂正箇所が無ければ、一番下の【キャンペーンドメイン申請】をクリックして、作業は完了です。
もしあなたが考案した独自ドメインが他者に使用されれば、申請は却下されます。
残念ですが、他のドメイン名を考えるしかないですね。
でも、気合を入れて考えたドメイン名が却下されるとガッカリするもの。
あらかじめお気に入りを3個程度考えておくことをおすすめします。
なお、青枠で囲んだ通り、「キャンペーンドメインは、サーバーの初回費用をお支払いいただいた後にお申し込みいただけます。」とあります。
要するに、「先払いの立ち飲み屋」みたいなもの。
先にお金を払って好きなつまみを購入する。
順番は、
- お金の支払い
- .つまみの獲得
ですよね。
以上で作業は終了です。
ブログを始めるために必要なドメイン取得が完了しました。
もう少しでブログを始めることが出来ます。頑張りましょう!
お疲れ様でした。
コメント